あれ……フィルタリングされたページが見られんくなっとるな……?
AAの絵や漫画を載せるサイトです。猟奇的な表現もあります。
Search
アバウト
AAの漫画や絵をあれやこれやしてゆくサイト
カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。
あれ……フィルタリングされたページが見られんくなっとるな……?
やべー2019年終わる!!! 乙!!!!! とっとこヤバ太郎!!!!!!!!
今年はですね、またホモ漫画描いたり、ホモじゃない漫画描いたりしました。
下記好きなとこから読んでください。内容は同じ。
noteだと私に直接投げ銭ができます。KindleだとPV数に応じて私に小銭が入ります(ダディクールが数えてるようなレベル)。LINEマンガだと特に何もない。
描写濃ゆい(Q州弁)のでそのつもりでやってってください。
なんかPCとか環境変わる毎度のことで申し訳ないんですが、自分用のメモ。
のいずれかで、しぃペ使えました。Win10。
「2」の方法は寡聞にして存じませんでした。
「環境変わる」というのは、アレです、半年ぐらい前にPC大破したっす。
わたくしがインンンンンターネッヨに触れて早20年ぐらい経とうとしていますが、今やセキュリティ意識の高まりがどうたらで、http://~よりも、安全性の高いhttps://~を使おうぜみたいな機運が高まってきたように思います。
技術的なことは全くわからんのであれだし、PHP動かなくなったらやだしでいまのところ常時SSL化を渋っているのですが、Chromeがそのうち「今日からhttp://~にはアクセスできないようにしました!」とか言い出しかねんので、そうなったら仕方なく常時SSLにするよりほかにあんめえ、と思っています。
ただそれだけの話。
いやー焦った焦った、PHPをver.7.xにしてもらったら(鯖管に)、ここのCMS「freo」で不具合が出まくり、解消にン時間かかりましたよ。
もともと設置してあるファイルをいくらいじってもだめだったので、泣く泣くクリーンインストールし、.htaccess使ってPHPのバージョンを5.6に下げたらあら不思議、セタップできましたわよ。
そんで、データベース上のテーブルとか適当にコピーして流用しました。
途中あまりにもうまくいかなくて「ギャクサツチュウダヨオオオオ!!」などと騒いだ。嘘。騒いでない。
1/4にしぃペで描いた。
しぃペインターがchrome45以降で使えなくなり、焦りましたが、ごらんのとおりアレをソレして事なきを得ました。
具体的には、以下のとおりです。
あっ、12周年でした。ありがとうございます。
変な漫画描いたんで見てってください